令和6年1月1日に発生した能登半島地震の復興への第一歩として、
被災者の二次避難支援を進めるための任意団体です。
毎週土曜日16:00〜16:30 インスタライブ開催!
「そうだ、能登の話をしよう。」
被災者・支援者・どちらでもない人が、能登の過去・現在・未来について、自由に語り合いましょう。
インスタグラムのフォローがまだのかたはこちらから。
これまでの配信の様子はこちらから。
能登半島地震避難者受入基金では各SNSで、
被災者向けの情報やこれからの能登ためにできることなどを発信しています。
岩城 慶太郎
(能登地震避難者受入基金
理事/
アステナホールディングス株式会社
取締役)
能登は、二十四節気七十二候では語り尽くせないほど多様な自然と、そこに住む人々の日々の営みが共存する、美しく豊かな場所です。能登は、石川県になくてはならない地域であり、必ず復興させるべき地域です。能登地震避難者受入基金は、その能登地域の復興に向けた様々な活動を石川県および関係各機関と連携して進めています。石川県の未来を拓くため、私は能登地震避難者受入基金を応援します。
石川県知事
馳 浩様
世界農業遺産である能登は、伝統的な農業や林業・漁業によって育まれ維持されてきた土地です。気候変動などにより多発する災害への適応性を備えることは、能登の価値のサステナビリティとレジリエンスを高めることに繋がります。 能登地震避難者受入基金は、能登に住み、能登を愛し、能登を想う皆さんの善意と、能登を必ず復興させるという覚悟に満ちたボランティアグループです。グループの諸活動は、地震により大きな被害を受けた皆さんが、復興の第一歩として、再び能登に戻り、能登らしさを取り戻すために必要です。 能登はやさしや土までも。私は能登地震避難者受入基金を応援します。
石川県副知事
西垣 淳子様
上記は掲載されたメディアの一例です。
その他のメディアにも能登半島地震避難者受入基金の取り組みが取り上げられています。
こちらに寄せていただいた個人情報は、避難先マッチングの用途以外には使用せず、厳重適切な対策を講じ、令和6年能登半島地震被災者支援への二次避難住宅マッチング事務局の活動が終了し次第削除します。事務局はボランティアでの運営のため、後日、業務引継に必要があれば、被災した県、市町村担当者に引き継がせていただく可能性があることをご了承下さい。また、個人情報保護方針などは完成し次第、順次当サイト内にて公開いたします。